Quantcast
Channel: 東大新聞オンライン
Browsing all 3353 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮崎早野論文に関するフォーラム開催 東大調査の不備指摘

 黒川眞一氏(高エネルギー加速器研究機構名誉教授)ら有志の研究者らは14日、早野龍五氏(理学系研究科元教授)らが発表した福島県伊達市の市民の外部被ばく線量に関する論文の不正疑惑を巡って、オープンフォーラムを開催した。この中で黒川氏は、東大科学研究行動規範委員会(規範委)が今年7月に公表した調査結果の問題点を指摘した。   講演する黒川眞一氏(撮影・山口岳大)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラクロス男子 一橋大と引き分けて決勝T進出決定 残り40秒で成田選手が同点弾

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメフト リーグ戦第2戦は明大に力負け

 アメリカンフットボール部(関東学生1部リーグ上位TOP8)は9月15日、リーグ戦第2戦を明治大学と戦い、10―28で敗北した。東大は前回の早稲田大学戦と同様善戦するも、力負けした。第2戦は9月29日午後1時半から、法政大学川崎総合グラウンドで法政大学と戦う。   東 大|0307|10 明治大|77014|28...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大で昆活! 昆虫食で本郷の夏を味わう 記者が実食、レシピも紹介 

 今年もセミの声が鳴り響く本郷キャンパス。自然豊かなキャンパスでは、実はおいしい昆虫が多く観察できる。身近な昆虫の採集、調理、試食を東京大学新聞社編集部員が実践し、昆虫食の魅力に迫る。 *本ページには、昆虫食の写真が含まれます。苦手な方はお気を付けください。 (取材・安保友里加、撮影・渡邊大祐)   食の未来に広がる可能性...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【部員が見る東大軟式野球2019秋③】失策絡み慶應大に2-3で敗れる 開幕3連敗

軟式野球部秋季リーグ第3戦vs慶應義塾大学(9月4日)   東大 0 0 1 0 0 0 1 0 0 | 2 慶大 0 0 2 0 0 0 1 0 × | 3    2連敗で迎えたリーグ戦第3戦。なんとしても白星が欲しい東大は水田(文Ⅰ・2年)を先発に送り出す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【部員が見る東大軟式野球2019秋④】11回裏ホームラン浴びサヨナラ負け 1勝遠く

軟式野球部秋季リーグ第4戦vs立教大学(9月6日)   東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 | 0 立大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1× | 1    3連敗で迎えた秋季リーグ戦第4戦。東大は今リーグでの初勝利を目指すべく、先の3試合で好投してきた1年の木村(理Ⅱ・1 年)をマウンドに送った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

赤門恋愛相談室 悩める東大生にプロの処方箋 恋人の作り方とは…?

   「赤門恋愛相談室」は恋人がおらず寂しい思いをしている東大生と、恋人がいて関係を長く続けたい東大生の悩みに、恋愛や結婚を応援する活動に取り組む新上幸二さんが答える連載企画です。今回は恋人がいない3人の悩みを取り上げます。 ◇ ━━今まで他人に対し恋愛感情を持ったことがありません。20歳を過ぎてから、少しそのことについて不安に思っています。どうすれば良いでしょうか。 (理Ⅱ・2年 女性)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Campus Girl 白﨑千惠さん(文Ⅲ・2年)

白﨑 千惠(しらさき ゆきえ)さん(文Ⅲ・2年)   思い切って世界広げる    自身も「フッ軽ですね」と認めるほどの行動力の持ち主。高校時代には生徒会長を務め「大学ではいろんな人と関わりたいと思って」駒場祭委員会に入った。現在は広報・渉外担当として東奔西走の日々を送る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Campus Guy 武田直樹さん(文Ⅰ・1年)

武田 直樹(たけだ なおき)さん 文Ⅰ・1年   鍛えた肉体と光る知性    日焼けした肌に、長身、引き締まった体。小学生の時にアメフトをかじり、中高は野球に夢中になった。大学ではゴルフ部に所属し、サッカー観戦も趣味だ。「スポーツは人をつなげ、熱くさせるところが好きです」。将来もスポーツに関わり、人が熱狂できる場を提供したいという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【部員が見る東大軟式野球2019秋⑤】早大に勝利し連敗抜け出す

軟式野球部秋季リーグ第5戦vs早稲田大学(9月11日)   東大 0 0 0 0 4 0 0 0 0 | 4 早大 2 0 0 1 0 0 0 0 0 | 3    開幕から4連敗を喫し、何としても今リーグ戦1勝目をあげたい東大は、ここまで安定した投球を続ける1年生左腕木村(理Ⅱ・1年)に先発のマウンドを託す。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大千葉演習林 未だ全面復旧の見通しは立たず

 今月9日に関東地方に上陸し、千葉県を中心に甚大な被害をもたらした台風第15号により、千葉県鴨川市の農学生命科学研究科附属演習林千葉演習林でも倒木などの被害が発生した。現在、演習林内の林道全線が進入不可能で、復旧の見通しは立っていない。    千葉演習林内の天津事務所で技術主任を務める大石諭さんによると、確認できているだけでも141カ所で被害が発生しているという。被害状況は以下の通り。   ・倒木...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大受験本『東大2020』の魅力を現役東大生が解説!

地方から東大へ導く一冊    東大受験本『東大20XX』シリーズの最新版『東大2020』が発売された。本書は受験勉強から学生生活、卒業後の進路まで東大のあらゆる情報を発信し、特に受験情報が手に入りにくい地方高校生の手助けとなることを目的の一つとしている。本シリーズを受験生時代に読んでいた地方出身の3人が、その魅力を語ってくれた。 (取材・田中美帆、長廣美乃 撮影・円光門)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【部員が見る東大軟式野球2019秋⑥】投手陣好投も打撃振るわず法政大にサヨナラ負け

軟式野球部秋季リーグ第6戦vs法政大学(9月13日)   東大 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 | 1 法大 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1× | 2    第5戦で開幕から続いていた連敗をついに止め、1勝4敗で迎えた秋季リーグ戦第6戦。東大は連勝を目指すべく、今リーグ好投を続けている1年の木村(理Ⅱ・1年)をマウンドに送った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

貪欲な姿勢で自分に合った対策を 推薦生・予備校担当者が語る東大推薦入試

 2016年度から開始された推薦入試。毎年さまざまな分野で活躍する多彩な推薦生が入学し、弊紙でも連載『推薦の素顔』で紹介している。では、東大の推薦入試に合格するためにはどのような対策をすれば良いのか。この企画では、推薦入試で入学した3人の学生と、予備校で進路情報を扱う担当者に話を聞いた。 (取材・撮影 小田泰成、山中亮人)   対策は千差万別   (左から)安保さん、樋野さん、越田さん...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

固定観念を打ち破れ 気鋭の歴史学者・呉座勇一助教と「考える」を考える

 受験勉強ではつい点を取るためのテクニックに頼ってしまいがちだが、考えるということの本質を忘れてはいけない。著書『応仁の乱』(中央公論新社)がベストセラーとなった、東大出身の歴史学者・呉座勇一助教(国際日本文化研究センター)に、自ら考えることの重要性について聞いた。 (取材・撮影 小田泰成)     ━━中高時代はどんな生徒でしたか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東大教員の選ぶ青春の一冊 『火の鳥』(手塚治虫著)

 「青春の一冊」は主に東大の教員に、自身の青春を彩った書籍などについて寄稿してもらう連載です。今回は、近藤尚己准教授(医学系研究科)が選ぶ一冊『火の鳥』(手塚治虫著)です。 手塚作品に魅了され医学の道へ   ©手塚プロダクション    「ああそうか、ロボットづくりは人間の生殖本能による行為なのだな」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本郷地区をAI技術研究の先端地域へ「HONGO AI 2019」10月2日に最終選考会

 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が主催するAIスタートアップ企業の表彰イベント「HONGO AI 2019」の最終選考会と授賞式が、10月2日に本郷キャンパスの伊藤謝恩ホールで行われる(登壇の応募受付は既に終了)。このコンテストを共催するHONGO...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フェンシング 全日本選手権に東大生出場

 運動会フェンシング部の西沢樹選手(法・3年)は21日、全日本フェンシング選手権個人戦(男子エペ)に出場した。全日本選手権個人戦への出場は、2015年に男子エペで出場した八幡洋輔選手(薬・4年=当時)以来、4年ぶりとなった。 相手選手に攻め込む西沢選手=21日、東京・駒沢体育館で(撮影・山口岳大)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

硬式野球 五回以降毎回失点で慶大に大敗 先制するも投手陣踏ん張れず

 硬式野球部(東京六大学野球)は9月21日、慶應義塾大学と1回戦を戦い、4─13で大敗した。東大は二回に暴投と適時打で2点を先制。しかし先発の小林大雅投手(経・4年)は制球に苦しみ、三回に逆転される。継投に移った後も慶大に突き放され、打線は九回に梅山遼太選手(理・3年)の2点本塁打で追加点を挙げるのがやっとだった。東大は9月22日の第2試合で、慶大との2回戦に臨む。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Campus Girl 髙橋明李さん(PEAK・2年)

    ありのまま温和に交流    幼稚園から高校まで全て異国で過ごした国際人は、2歳で中国に渡って以来の日本暮らしを楽しんでいる。人にあふれた東京のにぎやかさが気に入り、日本語よりなじんだ英語で授業が行われるPEAKを選んだ。...

View Article
Browsing all 3353 articles
Browse latest View live