Quantcast
Channel: 東大新聞オンライン
Browsing all 3346 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【キャンパスのひと】吉野知明(よしの・ともあき)さん(農・3年)

  行動力で未来切り開く    2年次夏の体験活動プログラムで、米国プリンストンで有機栽培農家を見学。この体験で自然への愛を実感し、緑に触れる機会の多い農学部緑地環境学専修に進学した。造園系がルーツのこの専修では、竹垣の作成や樹木の剪定などの演習も。想像以上に実地的な授業に「大学でこんな場があると思わなかったです」と日々の充実を語る。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新たな世界への入り口に 編集部員が選んだ入学前に読みたい4冊】 『ちいさい言語学者の冒険』

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新たな世界への入り口に 編集部員が選んだ入学前に読みたい4冊】『物理数学の直観的方法』

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新たな世界への入り口に 編集部員が選んだ入学前に読みたい4冊】『夜と霧』

...

View Article

太田邦史総合文化研究科・教養学部長、課外・新歓活動の禁止を表明

 太田邦史総合文化研究科・教養学部長は3月25日、東大本部・理事の指示により上級生と新入生の間で行われる課外活動の勧誘などを一律に禁止することを発表した。    太田学部長の発表によると、禁止されるのは以下の活動。   1.上クラスと下クラスの対面による顔合わせ(諸手続時) 2.サークル活動全般(対面での勧誘、土曜・日曜の活動を含む) 3.対面でのクラスオリエンテーション...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新たな世界への入り口に 編集部員が選んだ入学前に読みたい4冊】『教育格差』

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【東大新聞オンラインPICK UP】〜健康・医療編〜 健康や医療を多角的に考える

 新型コロナウイルス感染症(COVID―19)が猛威を振るう中、健康や医療に対する関心が高まっている。今回は、医学や心身の健康を特集した東大新聞オンラインの記事をいくつか紹介。興味のある記事は本文を読んでほしい。    健康な生活を送るには、各人の努力が必要不可欠だ。記事「寒い冬にも体を動かして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【退職教員インタビュー】① 榊原哲也先生 フッサールから看護の世界へ

 毎年恒例の退職教員インタビュー企画。今回は、哲学の一分野である現象学を専門とする哲学研究室の榊原哲也教授を訪ねた。現象学の始祖であるフッサールの思考の変遷を精緻なテクスト解析によって明らかにするとともに、近年は看護や医療ケアの現場に入り、新たな現象学を模索している。フッサール哲学の魅力、そして看護の現場から見えてきた新たな視点について聞いた。 (取材・山口岳大、撮影・円光門)...

View Article


大学院准教授2人に懲戒処分 学生へのハラスメント行為で

 東大は3月24日付で、大学院所属の准教授(40代男性。A准教授)と准教授(40代女性。B准教授)にそれぞれ停職6カ月と戒告の懲戒処分を行った。...

View Article


教養学部、前期課程生にオンライン授業用の端末を貸出

 教養学部は、3月27日、オンライン授業のために中古端末を学生に貸し出すことを発表した。オンライン授業の大規模な導入を発表していた教養学部・総合文化研究科。開始に先立ち、学生にはカメラとマイクを搭載したパソコンやタブレット端末の用意と、自宅のインターネット環境の整備を要請していた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメフト日本代表唐松さん寄稿「アメリカンフットボールで人生が捻れた話」

 3月1日に米国の育成リーグ・TSLの選抜チームと対戦したアメリカンフットボール日本代表に唐松星悦(しんえ)さん(文・3年)が選出されました。現役東大生として初めて日本代表に選出され、アメリカンフットボール部の主将も務める唐松さんに、これまでの競技人生とこれからの展望について寄稿してもらいました。 (寄稿=唐松星悦)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ジェンダーは女性だけでなく男性の問題だ」政治と教育から考える日本のジェンダーの課題 前田健太郎准教授インタビュー

 大きな社会的関心を集める日本のジェンダーの問題。弊紙でも上野千鶴子名誉教授の社会学的な議論などを紹介してきたが、別の観点から捉えるとどのような問題が見えるのか。今回は、「男性優位の今の政治では女性の声は反映されない」と論じる前田健太郎准教授(法学政治学研究科)に、政治から見た日本のジェンダーの課題と、ジェンダー教育の意義について話を聞いた。 (取材、執筆・Meindert Boersma、...

View Article

2019年度学部卒業式 卒業生総代(文系)答辞全文

 本日は、私たち卒業生のためにこのような式典を催していただき、誠にありがとうございます。また、昨今の社会情勢のなか、開催にご尽力いただきました皆さまに、卒業生一同心より御礼申しあげます。    随分と、贅沢をしました。...

View Article


2019年度学部卒業式 卒業生総代(理系)答辞全文

 春爛漫の候、暖かな日差しを感じる季節となりました。本日は、未曾有の緊急事態の中、私たち卒業生のために式典を催していただき、誠にありがとうございます。また只今五神総長より告辞のお言葉を賜りましたことに、深く感謝申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Interview with Dr. Kentaro Maeda: Thinking gender issues in Japan from the...

  In recent times, gender issues have captured the attention of the Japanese public, and we have discussed this topic with Chizuko Ueno, a famous sociologist and feminist in Japan. But how can we think...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「世界は大きく多極化していく」井上達夫教授 退職記念インタビュー【後編】

 激動する国際情勢はどこへ向かうのか、日本はどう変わっていくべきなのか。東大で30年近く法哲学研究に携わり、正義論から憲法改正論まで幅広く独自の議論を展開してきた井上達夫教授に聞く。今年度で東大を退職される井上教授のロングインタビュー後編。 (取材・円光門、撮影・山口岳大)   前編はこちら   井上 達夫(いのうえ・たつお)教授(法学政治学研究科)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「失政を修正していく責任が自分たちにある」井上達夫教授 退職記念インタビュー【前編】

 東大で30年近く法哲学研究に携わり、正義論から憲法改正論まで幅広く独自の議論を展開してきた井上達夫教授のロングインタビューを2回に分けてお届けする。前編では、今年度で東大を退職される井上教授に、自身の研究理念や哲学観、学生へのメッセージなどについて聞いた。 (取材・円光門、撮影・山口岳大)   後編はこちら   井上 達夫(いのうえ・たつお)教授(法学政治学研究科)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【新入生に読んでもらいたい記事選】東大を出て活躍する著名人の姿に迫る

 東大新聞ではこれまで、数々の東大卒の著名人にインタビューをしてきた。    東大で何を学び、東大を出て何を志したのか。新入生の皆さんも、東大での学生生活を送った先達の活躍に目を向けてみてはいかがだろうか。    今回は、輝く東大卒の方々4名のインタビュー記事を紹介する。...

View Article

【新入生に読んでもらいたい記事選】東大の抱える「ジェンダー」問題を映し出せ

 東大に入学する学部生約3000人のうち、女子学生は毎年2割に満たない。2019年春には、上野千鶴子名誉教授の入学式での祝辞が、2020年初めには「東大女子お断りサークル」が、世間で大きく報じられたのは記憶に新しい。    東大における「ジェンダー」の問題に、東大新聞は斬り込んできた。記事を通して、新入生とともに、東大の抱えるジェンダーの問題について考えていきたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小田部胤久×角野隼斗×園田涼×野村誠 「音楽に神は必要か」小社主催シンポジウムレポート【前編】

...

View Article
Browsing all 3346 articles
Browse latest View live